三重・名古屋のホームページ制作、デザイン・印刷・動画作成ならアサプリ|SDGs取り組み

SDGs
  • TOP
  • SDGs

地域企業様とともに
SDGsを積極的に取り組む事で、
持続可能な開発目標を達成します。

アサプリの事業活動を通じて持続可能な社会の実現を目指すべく、2021年10月から「SDGsプロジェクト」を立ち上げ、事業活動において社会課題の解決につながる取り組みを一つひとつ進めています。アサプリではお客様の情報発信をサポートするサービスを提供する企業であることから、重要取組には「SDGsの普及と啓発」というテーマを設定しました。地域企業様に対してアサプリがSDGsの取り組みをサポートする商品・サービスを開発し提供し、印刷業という枠を超え情報産業として地域企業様に対して正しく成長していけるようサポートすることで経済・社会・環境に貢献します。
この重要取組を達成することで、アサプリのクライアントである地域企業様が永続的に事業を続けることができ、またその企業様から情報発信のサポート依頼があることで、アサプリも永続的に成長していけると考えています。

特設サイトにて「重要課題」と「日々の取り組み」を公開しています。

アサプリの印刷工場は、環境に対応したインキ・用紙・設備で印刷製造を行っております。

環境調和型用紙

三重支社・三重工場ではFSC® 認証を取得しています

FSC®認証は、国際的な非営利団体FSC®が定めた規格をもとに、適切に管理・調整された林産物に対する国際認証です。アサプリ三重支社・三重工場では、環境保全の取り組みの一環としてFSC®森林認証を取得し、年に1回認証制度の規格に示される審査をクリアしています。パンフレットやパッケージなど一般消費者の目に触れる印刷物に認証ラベルを表示することで、環境に配慮した製造指針を示し企業の社会的責任を果たしていきます。三重支社・三重工場の取り組みを通じて、アサプリグループでは今後もFSC®森林認証に対する知識構築を通して適切な森林管理を支援します。またグループ各社では、SDGsの目標達成につながるFSC®認証紙を使用する印刷をお客様に積極的にご提案しています。
ライセンス番号:FSC-C007758

その他、環境調和型用紙のご紹介

【再生紙】
新聞紙や雑誌、牛乳パックなどの古紙パルプを配合して作られた紙。古紙配合率はメーカーにより異なり再生紙使用(R)マークで配合率を表示できます。

【非木材紙】
ケナフ、バガス(さとうきびの搾りかす)、竹、バナナの木茎など木材以外のパルプが原料の用紙。環境配慮はもとより原料由来の用紙の風合いなどの質感が特徴。

【シリアルペーパー】
お茶、ビール、おからなど食品加工時などに排出される未使用の表皮や繊維をリサイクルして古紙などのパルプ原料に混ぜて作られる。産業廃棄物を有効利用します。

【森林認証紙】
FSCやPEFCなど適切な森林管理を広めるための国際的な認証制度のもと、森林破壊や違法伐採等のリスクが低い原材料が調達され、使用されている用紙。

【間伐材紙】
植林された森林を健全に育成するため立木を間引く間伐の過程で発生する木材(間伐材)を使用。木材を有効活用し環境保全に貢献する用紙です。

【グリーン電力用紙】
再生可能エネルギー(太陽光・風力・水力・地熱・バイオエネルギー)により発電された電力(グリーン電力)の「環境価値」を証書化するグリーン電力証書を活用する用紙。

【カーボン・オフセット証書】
カーボン・オフセット証書とは温暖化ガス排出を削減したことを証明する書面。印刷業界ではCO2排出量削減やカーボンニュートラルの実現に積極的に取り組んでいます。

【エコロジーペーパー】
再生紙、非木材紙、シリアルペーパーなど、森林資源の保全に役立つ用紙の総称です。紙を作る過程で環境に配慮するものを選ぶことで環境保全に貢献します。

【グリーン購入基準対応紙】
行政機関などが環境配慮製品を優先的に購入し環境負荷の軽減を目的に制定されたグリーン購入法。この法律を基準に対応した用紙を指します。

環境調和型インキ

ベジタブルオイルインキ(植物油インキ)

ベジタブルオイルインキは、再生産可能な大豆油、ヤシ油、パーム油、亜麻仁油、桐油等植物から生産された油や、使用済みテンプラ油などの廃食用油をリサイクルした再生油で作られたインキです。アサプリでは、オンデマンド印刷機・ハイブリッド印刷機以外の印刷機のすべてでベジタブルオイルインキを使用しています。

ノンVOCインキ

ノンVOCインキは、石油系の揮発性有機化合物(VOC)を含まないインキです。構成成分中の高沸点石油系溶剤を植物油等に置き換えて1%未満に抑えた環境にやさしいインキです。アサプリでは、主にハイブリッド印刷機でノンVOCインキを使用しています。

ユニバーサルデザイン

ユニバーサルデザインフォント

SDGsサイトとレポートはユニバーサルデザイン(UD)の考え方に基づき、より多くの人に見やすく読みまちがえにくいデザインの文字「UDフォント」を採用しています。「UDフォント」とは障害者や高齢者、日本語を母語としない人など、誰が見ても文字のかたちが分かりやすく、読みやすく、読み間違えにくいことをコンセプトに開発されたフォントです。